遺品の供養やお焚き上げはどうすればいいの?
遺品整理では、捨てるには忍びない品が出てくることが多くあります。
故人様の愛用品や思い出の品、これまでご使用になられていた仏具や
古くなったお守り、お札、お人形などです。
こうした遺品は、お寺や神社にお持ちして、神主や僧侶に供養をしてもらいます。
遺品に宿っている魂を抜いてから、ご処分をさせていただくようにしています。
感謝を込めて供養させていただくことで、故人様を偲びます。
また、お焚き上げとは、大切にしていたものを焼却し浄化することで
魂を天にお送りし、供養することを言います。
古くは神棚やご仏壇など、粗末に扱えないものに対して
お焚き上げすることが一般的と考えられていたようです。
しかし、現在では手帳や日記、手紙、写真など
さまざまな品も、(焼却が可能であれば)お焚き上げの対象となります。
遺品のご供養や、お焚き上げは
必ずしも行わなければならないわけではありません。
ご遺族の方のご負担や後悔のないよう、心を軽くするためにもあるものです。
処分してしまいますと、手元に戻ることはもうありません。
のちのち「供養しておけばよかったかな」と
思わないためには、処分時にどうするべきか
ご検討されることをお勧めしております。
群馬県前橋市にある「整理屋 ベースヒル」では
遺品整理、不用品回収、特殊清掃など
片付けに関する幅広いサービスをおこなっております。
お問い合わせはこちらから